小型レーザーポインターって安いのはいくらくらいですか?
100均にあると聞いていったがなくて、適当なライトを買ってきて、小さな穴の開いたアルミ板をつけて、 赤いシートをつけてみました
ライトと物が近い時は、綺麗な赤い点になるのですが、遠くにするとライトは拡散します
これを、近くの時みたいに点にする方法はありますか?
それとも、高出力レーザーポインターを買うべきでしょうか
LED等の光は拡散する性質を持っています。
レーザー光はその拡散を抑えたものです。
適当なライトを買ってきてそれをレンズで平行光線にしても同じ結果が得られます。
しかしその場合の光源は点光源ではありませんから完全な平行光線にはなりません。
ですからそういうご質問のような用途に使うのでしたら法律で認められた1mW以下のレーザーポインターが有ります
100均の奴は安全レーザーポインターというよりLEDの光を絞っただけだろうけど、何かを指し示す程度ならそれで十分こと足りる。
使い方を間違えると失明するので、日本国内では消費生活用製品安全法によって1mW未満の物しか販売してはいけないことになっている。
http://kaishi.flips.jp/
(398)