強力レーザーポインター は、目標とする天体をピンポイントで指し示す

私も夜間の天体観望会でカラスレーザーポインターを使用したことがあります。

安全性に関する注意点は他の回答者の方々が書かれているとおりです。

強力レーザーポインター は、目標とする天体をピンポイントで指し示すことができるように思われ、誰もが使ってみたくなるものですが、実際に使ってみると不都合があることが分かりました。

それは光束が細いため、発光位置から少し離れた人にとっては、光のビームが全く見えないことが多いということです。

強力3Wレーザーポインター

ビームは空中の埃や水蒸気に乱反射することで視認できるものなので、空気が澄んでいるほどビームが見え辛くなります。ビームの色が緑などの寒色系ではなおさらです。

したがって私の場合、緑色レーザーポインター の使用を諦め、太いビーム(直径5cm程度)の平行光線を放射できる懐中電灯を使うことにしています。

このような懐中電灯は、前部のガラスがレンズになっておらず、平板ガラスになっていますので簡単に判別できます(レンズは凹面鏡で平行になったビームを乱してしまう)。

光の色も黄色なので夜間でも視認しやすく、ビームが太いので、ビームから少し横に離れている人にとっても、ビームが天に向かって伸びる様子がよく分かります。

豆球の位置を前後に移動調整できるようなものであれば平行ビームの調整ができて好都合でしょう。

観望会に利用できるほどの出力をもった信頼レーザーポインター光は、付近の物体から反射したものであっても、一瞬でも肉眼に入ると、数時間は眼の奥に鈍痛が続くほど危険なものです。多数の人が集まるような場所での使用はお勧めできません。どんなに注意を払ったとしても、事故はつきものです

https://ello.co/buyshopes

(52)

Leave a Reply

*